2023/
05/26
社告・告知
日本版気候若者会議のアドバイザリーを弊社CEO・栗本が実施
Our CEO, Kurimoto, appointed as an advisor to the Climate Youth Council of Japan
お知らせ
Liquitous Inc.からのお知らせ、メンバーの活動、各種ご報告などを紹介します。
> 今後もLiquitousの動きを知りたい方へ2023/
05/26
社告・告知
日本版気候若者会議のアドバイザリーを弊社CEO・栗本が実施
Our CEO, Kurimoto, appointed as an advisor to the Climate Youth Council of Japan
2023/
05/15
社告・告知
株式会社野村総合研究所と「デジタル市民参画プラットフォーム・シンポジウム2023」を共催
様々な取組が広がる中で「デジタル技術を活用した市民参画の取り組みと評価」を試みる
2023/
05/01
社告・告知
Liquitous、長崎県壱岐市とエンゲージメントパートナー協定を締結し、「対話型まちづくり」の充実・強化に向けて協働
「オンライン市民対話・合意形成プラットフォーム」の構築を通した、様々な市⺠の皆さんの誰もがまちづくりに参画できる仕組みを目指す
2023/
04/24
登壇・掲載
北日本新聞「希望スイッチ」に弊社CEO・栗本のインタビューが掲載
2023/
04/07
登壇・掲載
中日新聞に甲賀市との取り組みが掲載されました
2023/
04/04
社告・告知
Liquitous、滋賀県甲賀市と連携協定を締結し、Liqlidを活用した新しい市民参加の仕組みづくりに取り組む
オンライン市民参加プラットフォームの構築により、様々な市民の皆さんから多くの意見を集約し、市政への反映を目指す実証事業を実施
2023/
04/01
社告・告知
参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe」を取得
「OECDプライバシー 8原則」および日本の「個人情報保護法」に準拠し、市民・住民の皆様の情報を管理・保護
2023/
03/27
社告・告知
Liquitous、福島県磐梯町および埼玉県横瀬町と、Liqlidと対立解消アルゴリズムを組み合わせた社会的合意形成プロセスの実証に取り組む
参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」と、議論での多様な意見の数理モデル化に基づく対立解消アルゴリズムを連携した実証を通して、より良い社会的合意形成プロセスを探究
2023/
03/17
社告・告知
鎌倉市「市⺠参加型共創プラットフォーム ⻄鎌倉地域での試験運⽤の中間報告会」を開催、弊社CEO・栗本が事業進捗状況など実施
2023/
03/09
登壇・掲載
日本経済新聞"地域の風"に鎌倉市と進める取り組みが掲載されました
2023/
03/07
登壇・掲載
官民共創未来コンソーシアム「学びのコモンズ-鎌倉市編-」に弊社・栗本が登壇
2023/
03/07
登壇・掲載
「柏の葉 みんなのまちづくりスタジオ レビュートーク 2022」に弊社・藤井が登壇
2023/
03/02
出版
東京都市大学 北見幸一准教授から「『オンライン合意形成プラットフォームの普及定着と阻害要因』研究業務」を受託し、調査を実施
2023/
01/26
社告・告知
Liquitous、神奈川県藤沢市と連携協定を締結し、Liqlidを活用した新しい広聴の仕組みづくりに取り組む
市民と行政、市民間の意見交換の手法の確立を通して、市民の課題解決を図る機能を充実への寄与を目指す
2023/
01/26
社告・告知
Association Civic Tech Europe (ACTE)にパートナーとして加入
Liquitous joined Association Civic Tech Europe as a partner
2023/
01/23
社告・告知
Liquitous、愛知県田原市「第2次田原市総合計画策定」にあたり、独自開発の参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」を提供
受託者であるジャパンインターナショナル総合研究所にLiqlidを提供し、「第2次田原市総合計画」へ幅広い市民の皆さんの声の反映を目指す
2023/
01/19
社告・告知
Liquitous、千葉県柏市と連携協定を締結し「市民意見プラットフォーム」構築をLiqlidを活用して実施
様々な市民の皆さんから多くの意見を集約し、市政への反映を目指す
2023/
01/06
社告・告知
Liquitous、市民や行政職員の皆さんのアイデアや声をもとに、独自開発の市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」の新規バージョンをリリース
マップ・情報提供・通知・リッチなアイデア投稿ほか、新UI/UXで市民参加プロセスづくりを強力にサポート
2023/
01/04
登壇・掲載
Business Insider Japan「BEYOND MILLENNIALS 2023」にて弊社CEO・栗本が受賞、1月26日イベントに登壇
2023/
01/03
登壇・掲載
東京新聞に弊社の取り組みを掲載いただきました