2021/11/30
横瀬町と弊社プラットフォーム「Liqlid」の実証実験を実施します
「横瀬町官民連携プラットフォーム(通称:よこらぼ)」に採択
・はじめに
弊社は、横瀬町(埼玉県)が設置する、「横瀬町官民連携プラットフォーム(通称:よこらぼ)」に「今こそ、町政への参画を「デジタル変革」プロジェクト」を提案し、採択いただきました。
今後、横瀬町役場の皆様と一緒に、住民や町職員、横瀬町と関わりのある皆さんが、設定されたテーマについて、アイデア出しをしたり、文書を協働して作り上げたりできる、独自に開発する参加型合意形成プラットフォーム『Liqlid』を活用した、参加型の実証実験を行っていきます。
・「横瀬町官民連携プラットフォーム(通称:よこらぼ)」について
よこらぼは、横瀬町の活性化・持続的発展を目指した、企業・個人を問わないプロジェクトサポート施策です。町外の企業等から広く事業を募集し、その提案プロジェクトを実証試験する上で支障となる法定課題の解決や実証フィールドの提供などの支援を行います。行政権限を活かした特区の申請や条例の制定、学校などの公的領域への協力要請、町民団結力の活用など、町が関われるすべての支援を活用できます。
よこらぼ公式WEB: https://yokolab.jp/
・今後の進め方
今後、プラットフォーム上で議論するテーマやその期間等を定めます。実施にあたっては、横瀬町にお住まいの皆さんにもご参加いただきながら、何らかのテーマについて、参加型合意形成を図って参ります。
今回の実証実験実施にあたっては、社会情勢を勘案しつつ、弊社スタッフが積極的に現地を訪問し、住民の皆様との関係性を少しずつ築かせていただきたいと考えています。横瀬町にお住まいの皆様、そして横瀬町に縁のある皆様と一緒に、オンライン上の参加型合意形成システムの実証実験を進めて参ります。
・概要
項目 | 説明 |
実施する事業の名称 | 「今こそ、町政への参画を「デジタル変革」プロジェクト」 |
採択された施策の名称 | 「横瀬町官民連携プラットフォーム(通称:よこらぼ)」 |
実施自治体・所管課 | 横瀬町(埼玉県)・まち経営課 |
採択日 | 令和3年(2021年)11月8日 |
事業実施期間 | 期間未定:実証実験は令和3年(2021年)内から開始 |