2021/09/28
オンライン・パネルディスカッション「デジタル民主主義って何? 新しい政治や政策の仕組みを創ろう!」を弊社共催で開催します

弊社は以下の通り、オンライン・パネルディスカッションを開催いたします。本企画の主催は、デジタル民主主義研究会(城西国際大学・鈴木崇弘特任教授、Change.org・武村若葉さん、Liquitous・栗本の3名が主宰する任意団体)であり、弊社は本イベントを共催いたします。また本イベントは、東京新聞から後援をいただいています。
お申し込み:https://forms.gle/x38brMokrdrmdHeq7
【イベント概要】
- イベントタイトル:パネルディスカッション「デジタル民主主義って何? 新しい政治や政策の仕組みを創ろう!」
- 主催:デジタル民主主義研究会
- 共催:株式会社Liquitous
- 後援:東京新聞
- 開催日時:10月22日(金)19:30-21:30
- 参加方法:原則オンライン(Zoomで配信いたします)
【登壇者・コーディネーター】
- 武村若葉さん(Change.org Japan カントリー・ディレクター)
- 森祐介さん(つくば市・政策イノベーション部長)
- 山本祥子さん(加賀市・政策戦略部スマートシティ課 主事)
- 栗本拓幸(株式会社Liquitous 代表取締役CEO)
- 鈴木崇弘さん(城西国際大学大学院国際アドミニストレーション研究科研究科長・特任教授)
【プログラム】
- オープニング
- 挨拶
- 登壇者による事例紹介
- 登壇者及びコーディネーターによるパネルディスカション「デジタル民主主義って?これからどうなるの?」
- Q&A
- クロージング
【注意事項】
- 本フォーム管理を含む本イベントの事務局は、本イベントを共催する株式会社Liquitousが行っています。
- 事務局より、Zoomの利用方法等の説明は致しません。ご了承ください。
- Zoom配信に際して、運営側で録音・録画を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
- ご参加にあたっては、カメラオン/オフを問いません。ご自由にご参加ください
- 運営に支障をきたす言動・行為等がございました場合には、ご退出いただくこともございます。ご了承ください。
- ・ご質問などは office@liquitous.com までメールでお問い合わせください。
お申し込み:https://forms.gle/x38brMokrdrmdHeq7