2021/05/14
小田原市『デジタルイノベーション協議会』に参加します
弊社は、小田原市(神奈川県)が設立する『デジタルイノベーション協議会』に会員として参加いたします。
小田原市『デジタルイノベーション協議会』は、"デジタル化によるまちづくりを加速させるため、小田原市・地域の各種団体・地域内外の民間企業・大学等の研究機関や金融機関等が連携し、地域が抱える課題解決のため、デジタルの力を最大限に活かしたまちづくりの推進を行う"ことを目的とし、"スーパーシティやスマートシティの実現に向けた検討を行う"ための協議会です。
令和3年4月16日、小田原市は、国の『スーパーシティ構想』への応募を行なったことを表明しました。スーパーシティのように、従来のまちづくりとは全く異なるスピード・ロジックでまちづくりが進むこれからの時代においては、既存の選挙制度を補完するだけではない、新しい民主主義の回路を生み出すことが必要です。
弊社は民主主義のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を通して、行政から住民に対して一方的に「ボールを投げる」だけではない、住民が"まち"のオーナーシップを感じながら、行政と住民が共創する、新しい地方自治のあり方を構想・具現化できると確信しています。
今後も、弊社が開発するオンライン上の合意形成プラットフォーム『Liqlid』の社会実装を含め、様々な自治体の皆様とも民主主義のDXに向けた取り組みを加速して参ります。