2022/
06/10
社告・告知
Liquitous、高知県日高村「村まるごとデジタル化事業」を共同で推進する連携協定に参画
参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」の多世代的な展開を推進
お知らせ
Liquitous Inc.からのお知らせ、メンバーの活動、各種ご報告などを紹介します。
> 今後もLiquitousの動きを知りたい方へ2022/
06/10
社告・告知
Liquitous、高知県日高村「村まるごとデジタル化事業」を共同で推進する連携協定に参画
参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」の多世代的な展開を推進
2022/
06/06
社告・告知
Liquitous、千葉県木更津市と「DXを通じた市民の行政参加促進に関する連携協定」を締結
連携協定は千葉県内初、参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」の多世代・多面的な展開を推進
2022/
05/25
社告・告知
NTT西日本のオープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE」の共創パートナーに参画します
2022/
05/23
社告・告知
オンライン・パネルディスカッション「まちの景色を描こう〜参加型行政の実現に向けた新しい仕組みについて〜」を弊社主催で開催します
2022/
05/11
社告・告知
公共分野のイノベーションに取り組む「AWS Startup Ramp」に参加します
2022/
04/19
社告・告知
商標登録取得のお知らせ
Our company name “Liquitous” was registered as a trademark
2022/
04/11
社告・告知
神奈川県のベンチャー企業の成長促進拠点「SHINみなとみらい」に採択されました
2022/
02/18
社告・告知
東京都市大学 総合研究所 未来都市研究機構と協働し、高知県土佐町で地域参画に関する住民アンケート調査を実施します
2021/
09/28
社告・告知
オンライン・パネルディスカッション「デジタル民主主義って何? 新しい政治や政策の仕組みを創ろう!」を弊社共催で開催します
2021/
09/02
社告・告知
「Liqlid」の実証実験等のパートナー団体・組織を募集開始
We are looking for partners to conduct demonstration experiments using “Liqlid”, joint research, and collaboration to advance “DX for Democracy”
2021/
08/31
社告・告知
合意形成プラットフォーム「Liqlid」のタッチ&トライを開催します
2021/
08/31
社告・告知
プレスリリースを発出しました(2021年8月)
Issued a press release
2021/
05/10
社告・告知
コンタクトフォームの不具合についてのお詫び
2020/
11/24
社告・告知
組織変更に向けた官報公告掲載のお知らせ
Publishing Public Notice of Entity Conversion
2020/
06/30
社告・告知
Google for Startups Campusに参加します
We will be participating in GfS Campus Tokyo
2020/
06/01
社告・告知
SHIBUYA QWSのチャレンジプロジェクトに採択されました
2020/
04/20
社告・告知
新しい仲間を探しています - 社内パートナー募集のお知らせ
2020/
04/19
社告・告知
コンセプトブック作成のお知らせ
Announcement of the preparation of the concept book
2020/
04/14
社告・告知
プレスリリースを発出しました
Issued a press release
2020/
04/14
社告・告知
Lisearchジャーナルを公開、コンテンツポリシーを策定しました
Lisearch Journal published and our content policy set up
2020/
04/14
社告・告知
新しいホームページを公開しました
2020/
03/01
社告・告知
Liquitous Inc.の公式Twitter・Facebookページの運用を開始しました
2020/
02/28
社告・告知
横浜地方法務局に『合同会社 Liquitous』として登記を行いました
Registered as Japanese LLC(GoDo Kaisha)
2020/
01/01
社告・告知
Newsroomについて
About “Newsroom”